上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリスマス前に、
パデ様編のショパンエチュード集を購入したぶんごろでございますが、
実は、パデ様をポチる前、完全な遊び弾き用にもう1冊ポチっておりました。
その楽譜とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャーン!!!!!!!
↓
↓
↓

これです 笑
オープニング、エンディングテーマは勿論、
途中で流れる短めのテーマソング等も色々収録されていて¥1080とお買い得です 笑
「カツオのテーマ」とか、
「タラオのテーマ」とか、聞いたことがある曲でも
誰のテーマか決まってる曲があるなんて知らなかったから驚いたり・・・・。
しかもサザエさんって意外にも名曲の宝庫!!!!
初中級とある通り、難易度は低く、私でも初見で結構弾けちゃう感じですが楽しめますので、
皆様もどうでしょうか???? (*^_^*)
ただ私は、年末結構この曲集を開いて遊んでいたものの
年明けから黒鍵が忙しすぎて放置状態になっているのですが・・・・・(-_-;)
恐らくもうすぐ黒鍵の高い壁が襲ってくると思うので、
その時の気晴らしにまた登場してもらおうと思っております(@_@。
↓いつもありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
スポンサーサイト
いいですね~。
タラちゃんが走ってくるところのあのプよんぷよん音も
欲しい(笑)。
むかし、そういえば、サザエさん家の間取り図を
友人と模索して、ああじゃないこうじゃないと言ってた記憶が
あります(笑)。
古本のアニメ楽譜はけっこう収集しているのですが、こんなのがあったなんて!www
シンプルで印象的なメロディーが多いので、聴いたらだれでも分かりそうで、楽しそうです♪
楽器店での弾き逃げレパートリーにもよさそうw
>>真由子さん
コメントありがとうございます!!!
タラちゃんのあのプヨンプヨン音はさすがになかったけど確かに欲しいっっ(@_@)
間取り図と言えば、昔火曜にサザエさんがあってたとき、
オープニングで、磯野家のみんなが家を走り回ってるのを上から見た図(?)
みたいなのが流れていて、結構大きい家だなーと思いながら見ていた記憶があります。
>>けもネコさん
コメントありがとうございます。
なんとなく、けもネコさんはこういうの好きそうだなーと思って記事書いてました 笑
思った通り食いついてくれましたね(^^)/
指ならしに使えるフレーズもあったりするし、1曲1曲が短いのですぐ弾けるのも利点です。
そして、おっしゃる通り聴いたらだれでもわかるので、家族ウケもめっちゃいいです。
弾き逃げレパートリーという活用法は思いつかなかったけど、確かに使えそうですwww
もしかしたら人だかりができちゃうかもしれませんが・・・
これは楽しいですね♪しかしまさか一冊丸ごとサザエさんの曲の楽譜があるとは!さすが国民的アニメです!
以前、あるサークルの出し物(余興?)で、歌の上手い主催者さんが「火曜日のサザエさん(分かりますか?)の主題歌を歌い私が伴奏したことがありましたがなかなか評判よかったですよ。後半は主催者さんが考えた替え歌になりました(笑) 楽譜がなかったのでミミコピしました。
>>私はタワシさん
コメントありがとうございます。
この曲集は、「サザエさん大全という、2013年に発売された
CDを元に作られたヤマハのもので、1000円ですが、
1600円位で全音から出ている、少し曲の多いバージョンもあります。
めっちゃ楽しいですよ!!!
火曜日のサザエさん、私もそこそこ年行ってるので分かりますよ!!!
かなり陽気な曲ですし、ウケるでしょうね。
・・・と言うか、耳コピできちゃう私はタワシさんなら
こういう楽譜は必要ないかもですね 笑
サザエさんは「アニメソング」とかの部類に入るのでしょうね(笑)
私もセーラームーンの「ムーンライト伝説」いつか弾いてみたいと思ってますよ!(^^♪
>>大竹さん
コメントありがとうございます!!!
なんか、イメージ違いますが確かにサザエさんも「アニメソング」ですね 笑
「ムーンライト伝説」、アニメの内容は置いておいて意外といい曲ですよね。
たしか手持ちの月刊ピアノに載ってて少し弾いてみたことがあります^^